2012年11月04日

深谷シネマサポーターズクラブツアー通信 11.4


 深谷シネマサポーターのみなさま。ご無沙汰しておりますが、いがかお過ごしでしょうか? 事務局の北川です。

 さて、先月は都合で開けなかったサポーターズクラブの例会を11月23日(金・祝)14時から開きたいと思います。25日(日)に本庄で開かれる商業祭に深谷シネマとしてブースを出そうという話が進んでいます。内容について話し合いたいと思います。また新たに創設された寄付会員制度・賛助会員制度をどう広めていくかについても話合いたいと思います。もちろん上映作品のリクエストやレクリエーションについても。今回も金井さんの協力でバーベキューを予定しております。食べて・飲んで、大いに語りましょう。みなさまの参加をこころよりお待ちしております。

深谷シネマでは、今週は10時半の回で「ピアノマニア」を、午後と夜の回で「少年と自転車」を上映しています。いずれも評価の高い佳作です。ぜひご覧下さい。また寄居のボランティアの方による立派な絵の入った看板が飾られるようになりました(昔はどの映画館にかかっていました)そちらも見逃さずにご覧下さいね。

 また今日は東蔵でサポーターの塚田さんと大谷さんによるピアノとフルートのリサイタルでした。名古屋からパーカッショニストも駆けつけて、とてもこころ暖まる、会場と一体となったコンサートとなりました。塚田さん、また春にお願いしますね。楽しみにしています。

 先週も東蔵では、ピアノとソプラノと太鼓のコラボによるコンサートが開かれました。深谷シネマを核として、七ツ梅が市民の手作りの文化の拠点として確実に進んでいるのを感じます。来年には、精米蔵を整備して多目的小ホールが造られる予定です。そうすると、いままでシネマでは上映できなかった素晴らしい作品も、週末上映という形で、関連イベントとセットで上映きますし、コンサートはもちろんのこと、講演会やセミナー、アート講座などなど多彩なことができるようになるかと思います。サポーターズクラブの出番と可能性がまたひとつ増えますね。

 ではまた!


posted by わたりどり at 17:30| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。