昨日はakkoさんのご紹介で、小川町で開かれた「原発のない未来の会」主催の連続学習会「今こそちゃんと知りたい! 原子力発電」に参加させていただきました。会場で深谷シネマのチラシを配布させていただいただけでなく、最後にアナウンスの時間まで与えていただきました。感謝です!
みなさんとても素敵な方ばかりで、終了後に何人もの方から「移転後に深谷シネマに行っていないので、早速行きますね」と声をかけていただきました。また、「深谷シネマはいつ行っても作品にハズレがないですね」いうお言葉もいただき恐縮しました。
いずれにしても、深谷シネマのコンセプトや上映作品を評価してくださる方(潜在的お客様)はたくさんいらっしゃると思います。私たちの広報のちからがまだまだなのだと思いました。もっといろいろな所でPRして、つながって、ともに映画を真ん中において分かち合えるといいですね。それはシネコンには絶対にできないことで、深谷シネマの映画上映の付加価値です。大切にしていきたいですね。そして、つながった方たちが深谷シネマの応援団になって下されば、深谷シネマの認知度はねずみ算式に広がるでしょう。サポーターズクラブの存在の大きさはそこにあると思います。
「感じる」「楽しむ」「つながる」そして、たまに「学ぶ」そんな深谷シネマサポーターズクラブであるといいですね。
いよいよ私が勤めている本庄北高校の文化祭が近づいてきました。10月1日(土)の12時30分から体育館で、本庄を舞台にした映画「JAZZ爺Men」の無料上映会が、深谷シネマの協力であります。井上順主演のコミカルな映画で、本庄や上里が全編にわたって出て来ます。誰でも参加できますので、ぜひお越しください。ついでに会場で、フルーツケーキや飲み物の販売を私のクラスがしておりますのでご利用下さい(黒いクラスTシャツです)。おいしくて安いですよ!ちゃっかり宣伝させていただきました。 お問い合わせは本庄北高まで(0495-24-4424)
では素敵な連休がみなさまにありますように!