2011年09月07日

事務局からのお知らせ

台風とともに夏は過ぎ去り。秋の空気になりましたね。深谷シネマサポーターズクラブ事務局の北川です。肥田舜太郎先生の講演関係などでいくつか報告です。

@講演は10月10日(日・祝)13〜15時です。お手伝いいただけるサポーターのみなさまは、できましたら、10時深谷シネマ集合でお願いします。遅れてもいっこうにかまいません。

Aお母さんが参加しやすいように保育付きとしました。ぜひお母さんやこれからお母さんやお父さん になる世代の方へも広報お願いします。子どもほど細胞分裂が早いので、影響が大きいそうです。

B当日販売する先生の著書「内部被曝」の手配をしました。販売のお手伝いよろしくお願いします。

Cチラシを作成しました。深谷シネマに置いておきました。スタッフに声をかけて、出してもらい、 広めてください。今回は急に決った企画なので、告知期間も1ヶ月あまりしかなく、少し心配して います。先日シネマテーク高崎とシネマまえばしに届けてきました。また日曜日に開かれた熊谷の 母親大会で、今日は本庄の戦争写真展で配布していただきました。また「たんぽぽ保育園」にもお 願いしました。まとめて配布できるイベントや団体がありましたら、お知らせください。みなさま と事務局が連携して、お願いしようと思います。私は『生まれる』の時にお世話になった「子育て ネット」と児童館や学童保育や理解いただけそうな保育園にお願いに行こうと思っています。た  だ、いずれも本庄・児玉郡なので、誰か深谷、寄居、熊谷地区などに当たれる方がいらっしゃいま すか?お母さんに来ていただき、深谷シネマの母子室の存在を知っていただき、子育ての息抜きの 場所にしていただければとも思っています。

 D今回は深谷シネマサポーターズクラブと肥田舜太郎さん講演実行委員会の共催としました。サポ ーター以外でも、趣旨に賛同いただける個人や団体にもお手伝いいただき、可能な団体からは分担 金を拠出していただき、運営費に充てたく思っています。またいつものように、会場で活動カンパ のお願いをしよう と思っています。活動を継続するには、財政的裏付けも大切ですから。

 E12月4日から1週間深谷シネマと七つ梅で開かれる韓国映画と韓国文化を紹介する『韓じるウ  イーク』(仮称)実行委員会が、9月11日(日)14時〜 深谷シネマで開かれます。韓国のパ  クさんとそのなかまも参加して、初めての実行委員会です。私たち自身が楽しく交流しながら、  近くて遠かった韓国を、意識の上でも近い国に感じられるような イベントを作りましょうね

          ではまた!  秋の夜長に深谷シネマで映画でもどうぞ!!
posted by わたりどり at 19:12| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。